ロックロックこんにちは!in 仙台

今年の夏休みは仙台へ行きました。正確にいうなら仙台から車で約50分、国営みちのく杜の湖畔公園みちのく公園「風の草原」までやってまいりました。

んで何をしに行ったかというとスピッツ主催のイベント「ロックロックこんにちは!in 仙台」に参加してきたのであります。今年は10周年ということでZepp Sendaiではなく野外でのスペシャルイベントだったんですよ
スピッツ主催だしこれにユニコーンが出たら絶対行く!と思ってたら予感は的中、結果夏休みはライブで東北遠征となったわけです。

仙台駅からシャトルバスに揺られること1時間弱、山ありダムありでいったいどこに連れて行かれるのか…と思っていたころ道にたくさんののぼり発見!一気にテンションです
Photo_2



















バスを降りてチケットとリストバンドを交換します。ますますテンション
Photo_3



















そして入場ゲートをくぐるとそこには天国が待っているのでありました
Photo_5



















ステージが見えた時のあの感動…!!今でも思い出すとヒャーッてなります。
ステージは残念ながら撮影禁止だったのでガマン。。。

シートエリアの松の木の下にちょうど2人分くらいのスペースがあったのでそこにシートをひき荷物を置いてまずはスタンディングエリアへ移動。そしたらちょうど12時になりロックロックの開幕となりました~ぱちぱち☆
写真はないけど軽くレポいきます。

最初はチャットモンチー。
友達からCDを借りていたせいもあってか全曲知ってる曲だった!
2曲目にシャングリラやってくれたのが。ゆるゆるMCも可愛いぜお嬢さんたちよ。
スピッツの「バニーガール」をカバーしてくれたりして短かったけど楽しかった♪

次はスキマスイッチ。
チャットとスキマの間にゴハン食べて~と思っていたのですがなんと飯屋に1時間並ばされてしまったので観る事ができませんでした。。。
ただ最後の曲は飲食ブースにあったスクリーンで牛タン弁当をもぐもぐしつつ見ることができました。

これがその利久の牛タン弁当。
Photo_6



















その場で焼いてるし肉厚でおいしかったよ?おいしかったけどでも、店員少なすぎやしませんかね…?次回から改善望みまーす。

ちなみにコレが飲食ブース。右奥にあるのがスクリーンです。人いっぱいでしょ。
Photo
次はMONGOL800。
ゴメンナサイ…ほとんど聴いたことなかったし、正直最初はそんなに期待してなかったんです。
ですが、すごく良かったんです!楽しかった~!!
ヴォーカルの方が体調良くなく前日もライブを延期してたりしてこの日も本調子じゃなかったみたいなんだけど、またライブ見てみたいなーって思えるくらい良かったです
「小さな恋のうた」とか、あとユニコーンの「大迷惑」のカバーとか全曲盛り上がってた。

次はKREVA。
これまたモンパチ同様だったんだけど、スミマセン!これからKREVA兄さんと呼ばせていただきます。
ショッキングピンクのパンツを履いて出てきた兄さんはとても盛り上げ上手でした。
途中マサムネさんが出てきて「生まれてきてありがとう」「くればいいのに」をやってくれたんですけど、良すぎて涙でました…。2人でアルバム出せばいいのに。出せばいいのに!!
あと兄さんのマイコーのモノマネ、似てました。

そしてユニコーン。
再度スタンディングゾーンへ移動したんだけど、すごい人で直後に入場規制がかかってしまいました。入れてよかった
で、オッサンら登場!!民生黒い(笑)
ツアー同様「ひまわり」から始まり「服部」「BLACKTIGER」「WAO!」「ヒゲとボイン」「大迷惑」「HELLO」を一気にがーっとやってうぉーって盛り上がって終了。えっ…もう終わり?ってくらい早かった なんだよー楽しかったぜチクチョーって感じです。
この時だったんだけど一瞬晴れて陽がさしたんですよ。さすが晴れ男民生ですな。
あまりに興奮しすぎてあまり記憶がないんだけど、とにかくすごい盛り上がったってのは覚えてます。どんなんだったのか、シートゾーンから見てみたい気もしました。

本当はこのままアジカン→スピッツまでスタンディングゾーンにいるつもりがとにかく汗かいて熱くて喉が渇いてどうしようもなかったので外に出ました。んでカキ氷食べながらアジカンを見ました。

ASIAN KUNG-FU GENERATION。
洋楽好きの爽やか兄さんたちって感じでした。
本人達は「今日の出演者の中で一番地味ですが…(笑)」と言ってたけど、言われてみれば地味に見えたけど、かっこ良かったですよ♪うちらの前にいた小学生の男の子がちょーーーノリノリで踊ってましたもん。
牛フンの匂い漂う中、素敵なライブをありがとうございました。

そしてラストはスピッツ。
1月のさいアリ以来だね。ああもう相変わらず声が良すぎる…。曲順は覚えていないんだけど「クリスピー」「放浪カモメはどこまでも」「スパイダー」「8823」「チェリー」等々名曲盛り沢山!新曲の「君は太陽」もよかったし、ゲストに平井堅がでてきて「ガーベラ」&「POP STAR」を一緒にやったりこれまたあっと言う間に時間が過ぎちゃったよ。それにしてもガーベラってええ曲ね。
テツヤの唐突なMCとかなんか和むんだよなぁ。松の木の真相はいかに!?(笑)
そしてスキマの人と同じマイクスタンドを欲しがって「お~れ~もほ~し~い~」と体をくねらせるマサムネ41歳…なんだよ!思わずキュンとしちゃったじゃない!!

暑過ぎず雨も降らずで天候にも恵まれ本当にすごくいいイベントでした。出演者や会場に来てた人たちの雰囲気も良くて行ってよかった!って心から思いました。
また同じ規模でやってほしいなーと願ってます。
そしたらオバチャン、ユニコーンタオル巻いてスピッツリストバンドしてまた張り切って行っちゃうよ!(痛いのぅ)
Photo_2













あー本当に楽しかったぁ

http://www.rockrocksendai.com/

| | コメント (4)

ユニコーン

ホントに嬉しいなぁ…またこの5人が一緒にいるところを見ることができるなんて!
つーわけでツアー「蘇る勤労」に参加してきました。

5月20日の武道館。
090520_3
これこれ見たかったんだツアートラック!


090520_4   
ユニコーーーーーン!


090520_5



















この日は追加で発売された「千鳥ヶ淵崖っぷちシート」。思ったよりずっと良く見えた!チケットゲットしてくれたかめたん感謝こちらはテッシー側です。テッシー間違えただろっ!っていうの思い出す。

5月22日
090521



















こちらは「快適シート」。おおおおおすごいよく見える!さえぎるものが何もない!!
これまたチケットゲットしてくれたかめたん感謝感謝(どんだけチケット運いいんだ…)

ラッパーが出てきたときの衝撃とか幕落ち前のもん宝のキレイさとかテッシー5とか民生がマイク握りしめてハンドマイクで歌う姿とか思い出すとキリがないんだけど、やっぱりすばらしい日々でメンバーが川西さんを囲んで嬉しそうに演奏してる姿が本当に涙でるくらい嬉しかったんですよ…ユニコーンなんだなぁって!
も~オッサンたちホントに大好き!!!

昨日で私の勤労は終了でしたがツアーはあと沖縄公演が残ってるんですよね。無事にツアーが終わることを祈ってます。
勤労参加者の方々、お疲れ様でした!メンバー&スタッフの方々、ありがとうございました

おまけ
090401_cafe_mapiece_2 



















これは4月1日横浜アリーナの勤労前に食べたCafe Mapieceの抹茶ケーキ。

090520_mrbean



















こちらは5月20日の勤労後に食べた東京珈琲 Bistro Mr.Beansのナポリタン。

| | コメント (4)

某ネズミの王国

そういえば5月にネズミーランドに行って来たんです。
ランドはとても久しぶり!写真も撮ってきました。

Photo_3


カモです。
Photo_4


カモが2匹に増えました。
さすがネズミー王国のカモ、キャラメルポップコーンを食べてました。
他のお客さんがタンドリーチキンをあげてましたが、それって共ぐぃ……?

カモだけじゃなんですので、ネズミーらしいものをひとつ。
Photo_5


チョコレートケーキ。味は…ご想像通りです。

やっぱいつ来ても楽しいよね!
Photo_6










| | コメント (0)

10年ぶり位!?

こんなライブに行ってきました。
Photo_11





子持ちのオッサン達はとても元気でした。

| | コメント (2)

鉄コン

OTKですみません☆やっぱり載せちゃった!
早く観たい~
Tekkon01 Tekkon02







http://www.tekkon.net/site.html

こっちの森本版も観たかった…絵が原作に近いし。
http://www.youtube.com/watch?v=MX9rXNd3YDc&search=tekkon

| | コメント (2)

100%ORANGEデザインのゲームだって

http://blog.nissan.co.jp/CUBE/CREATES/2006/03/100orange_2.shtml

| | コメント (0)