GALLERY CAFE PASEAR

東青梅

いきなりの青梅です。しかも東青梅というもの凄くマイナーな駅。
そんな東青梅の駅近にかわいいカフェがあるんですよ~。

それはここ「ギャラリーカフェ パセアール」というお店。
Photo_6
入り口からしていい感じです。

この日は秋なのにものすごく暑かったので
Photo_7
アイスカフェラテと

Photo_8
チーズケーキをいただきました。
ブルーベリーの盛り方がかわいくて好きです。

Photo_9
一番端っこのテーブル席からの眺め。窓が大きいので気持ちいい。
前に来た時もこの席に座ったけどその時は天気があまり良くなかったな。

平日限定だけどランチもやってるみたいなのでまた今度来よう。
実家に帰ってきたときに。

http://www.pasear.jp/

| | コメント (0)

ロビーラウンジ ル・ジャルダン

江戸川橋

友人からアフタヌーンティー食べ行きたい!というお誘いがありフォーシーズンズホテル椿山荘にある「ロビーラウンジ ル・ジャルダン」にやってきました。

予約ができないので直接行くとちょうど満席。席がご用意できたら連絡します、とのことだったので館内をふらふらしながら待っていると15分後くらいに連絡が。
一番いい席をご用意できました、と通されたのが外を眺めながらゆったりできる窓際の席。
Photo
The逆光です。すごく天気のいい夏の日だったので…。
先に運ばれてきたお茶を飲みつつわくわくしながら待っていると

Photo_2
イングリッシュアフタヌーンティーが運ばれてきました。
Photo_3
すごいゴージャス!3人とも大興奮。
まさにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じで。笑

1段目
Photo_4
ピーチトライフル
キャラメルチョコレートムース
リンゴのタルト
フルーツケーキ

2段目

Photo_5
スコーン(オレンジとココナッツ、プレーン、カランツ)

3段目
Photo_6
3種類のサンドウィッチとトルティアロール

スコーンが意外と大きかったので気をつけないとしょっぱい系が足りなくなる!と思い慎重に順番を考えつつ食べました。
それでもボリュームがあるのでどんなに美味しくても粉ものがだんだん辛くなってきたり…。

Photo_7
このピーチトライフルみたいなさっぱり系も有難かったです。

結構頑張って完食しました=3
お茶もちゃんとおかわりしましたよ。

満足通り越してアフタヌーンティーはしばらくもういいや~なんて思ったけど
Photo
季節が変わった今はまた外を眺めつつ優雅にお茶しに行きたいなーなんて思っていたりします。

http://www.fourseasons-tokyo.com/restaurant/restaurant/jardin.html

| | コメント (0)

PATISSERIE DU CHEF FUJIU その2

高幡不動

以前新宿の伊勢丹でやっている「マ・パティスリー」というコーナーで買ったことがあったのですが、今回近くに行った帰りに高幡不動の本店へ寄ることができました。
以前の記事はこちら→PATISSERIE DU CHEF FUJIU

Photo_7
タルト ペイザンヌ。
シブースト好きなのでほわっほわしたクリームがたまりませんでした…。

おいしかったのと、お腹空いてたのもあって2個目を追加注文。
Photo_8
イスタンブールという名のピスタチオを使ったケーキ。
ピスタチオってトルコの名産なのね。

また多摩動物公園帰りに行きたいわー。

http://chef-fujiu.com/

| | コメント (0)

たみおもみじ

たみおもみじ。
それは去年10月に奥田民生さんが広島・宮島にある厳島神社で行ったライブ「ひとり股旅スペシャル」を記念して期間限定で発売されたもみじ饅頭とのコラボ商品です。

まず包装紙がばーん!とこんな感じで
Photo_5

包装紙をはがすと
Photo_6
同じ絵がばーん!とあって、さらに箱をあけると!!

Photo_7
普通のもみじ饅頭が8個入っています(笑)

特別なのは包装紙と箱だけで中身はいたって普通のもみじ饅頭です。
限定商品なだけあってちょっと割高ではありますが民生ファンにとっては記念の一箱ということで購入しました。

販売は3月末までなので欲しいと思った方はお早めに!
(って今頃宣伝するなって感じですよね~)

http://momiji-yamadaya.co.jp/shouhin/momiji/tamio.html

| | コメント (0)

北斎茶房 その2

錦糸町

行ったのは3月なんですけど、アルド・チッコリーニのピアノリサイタルに行った後、甘いものを食べにやって来ました。

Photo
画像が悪過ぎる…友達が頼んだ最中です。さいちゅうって読んじゃダメだよ!

Photo_2
私が頼んだ抹茶パフェ。
抹茶アイスとか白玉とかいろいろ美味しいんだけど、中に入ってる最中の皮がぱりっぱりですっごい美味しくてびっくりした!
最中の皮だけ食べたいかも…なんとなくミルクせんべい思い出すなぁ。
すてきな音楽聴いておいしいおやつ食べれて大変幸せな一日でした。

パフェといえばパフェ頼んでコーンフレーク入ってるとテンション下がります、よね?

| | コメント (0)

Sacra Cafe.

清澄白河

すごくおいしいのに、とても残念なカフェ。
サクラカフェはそういうお店でした。

Photo
ゲランドの塩ロール。
スポンジがもっちりしっとり、クリームも塩の味が効いてておいしい。

Photo_2
スコーン。
フランボワーズジャムにクロテッドクリームが添えてある。
粉の味がしっかりしてるからジャムの味にも負けない。これまたおいしい。

なのに!店主と思われる男の店員が地味に、でもかなり感じ悪かった。愛想がないとかじゃなくて、ホントに地味に感じ悪い。
一緒に行った友達とびっくりしましたよ。。
本当においしいのにもったいないな~と思いました。

あとこのお店、子連れ禁止ではないけど子供は連れて行かないほうがいいと思う。

http://sacracafe.com

| | コメント (6)

NASU SHOZO CAFE

那須

動物が続いちゃうのでアルパカ牧場は1回お休みしてこちらのカフェを。

朝からSAで餃子を食べてると友達からのメールで那須にすてきカフェがあるとのナイス情報が。
そんな情報聞いたら行かないわけにはまいるまい。帰り道寄ってみることにしました。

那須街道をしばらく下っていくとすてきカフェが!
Photo
NASU SHOZO CAFEです。
入り口に焼き菓子とか色々売っていて、奥に入るとカフェスペースがあります。

Photo_2

Photo_3
んもーいちいちステキ。

テラス席では
Photo_4
おじちゃんがもしゃもしゃスコーン食べてました。

うちらはスコーンもケーキも食べたい!ということで
Photo_5
スコーンと好きなケーキが選べるケーキシエスタというセットにしました。
私はチーズケーキをセレクト。スコーンはごつごつしてて可愛くてクロテッドクリームとジャムもおいしくていい!

Photo_6
友達はシフォン。生クリームはチーズケーキに添えられてるのもそうだったけどちょっと洋酒がきつめかな?でもおいしかったよ。

Photo_7
閉店時間が早めだったのと、この後アウトレットに寄る予定があったので早めに切り上げましたが何もなければずっと居たくなる感じ。
予想してた以上にいいカフェだった!
教えてくれてありがとねー(´∀`)ノシ

http://www.shozo.co.jp/

おまけ
上河内SAで食べた餃子(龍門)
Pa

| | コメント (4)

ふくろう人形焼

そういえば去年掛川花鳥園に行ったときこんなお土産を買ってきたんです。

Photo
ふくろう人形焼。

Photo_2
白目っぽくて怖い。

| | コメント (0)

Cafe add+ress

池袋

お魚満喫後、甘い物が食べたくなりました。

Photo




















マンゴー・ア・ラ・モード。
ペリカンマンゴーって名前カワイイ。ペリカンの丘を思い出した。

Photo_2

こちらはプリン・ア・ラ・モード。
プリン見えないくらいにフルーツてんこ盛り。

Photo_3

池袋のパルコの中にしては落ち着いた感じだしおいしかったので気に入りました。
ご飯もおいしそうなのいっぱいあったのでご飯食べに来たいなぁ。

http://www.cafe-address.jp/

| | コメント (0)

iriya plus cafe

入谷

日比谷線入谷駅から徒歩1分のところを15分かけてたどり着いたイリヤプラスカフェ。
誰か地図の読み方を教えてくれないかしら。
Photo




















平日の夕方だったせいかほぼ貸切状態で入れました。
Photo_2

私はお目当てのハミングバードパンケーキを注文。
Photo_3




















2段重ねのパンケーキの上に自家製ホイップクリーム、ピーカンナッツ、甘く煮たパイナップル、バナナがのってました。
パンケーキがすごいもちもちしていて私がよく行く米粉を使ったクレープ屋さんのクレープに似ていると思ったら、ここのパンケーキも米粉を使っているみたいでなるほど!って思いました。もうね、美味しくないわけがありません。んまい!

Photo_4




















アイスコーヒーもおいしくて、ミルク入れるのがもったいない感じ。(入れちゃったけど)

いくつかパンケーキ屋に行ってみたけど、どれひとつ似てると思ったパンケーキはありませんでした。それぞれお店の個性があっておもしろいなぁ。

http://www.imadoworks.com/iriyaplus/

| | コメント (0)

より以前の記事一覧