salo cafe
新宿三丁目
バルト9で映画を観てから近くにあったこのカフェへ。
休日のお昼時、やっぱりお店は混んでましたがぎりぎり入ることができました。
店名のsalo(サロ)とはフィンランド語で「深い森」との意味だそうですが、この日は天気がよかったせいか「明るい森」って感じがしました。
注文したのはドライカレー。
実は別の方のブログで見て盛り付けもセンスよくてすごくおいしそー!と思っていたので頼んだのですが
…あれ?前に見た写真となんか違うよ?
なんていうか盛り付けが非常に雑で、ちりばめられていたカイワレがもうしなしなふにゃふにゃで一瞬使い回しか?と思いました。(そんなことないと思うけど)
びっくりしたけど味は普通においしかったのでよかったです。
私が見たブログ、すごく写真のセンスがよかったから余計にギャップを感じちゃったのかもしれないなぁ。
あとデザートにチーズケーキを頼みました。
こちらも普通においしかったです。
店内は緑が多くてもうちょっと人が少ない時間だったらすごく落ち着けるカフェだと思います。
あ、
ふくろう発見。
盛り付け以外はいいカフェだったと思います。
改善されてるといいな。
http://www.salocafe.com/