salo cafe

新宿三丁目

バルト9で映画を観てから近くにあったこのカフェへ。
休日のお昼時、やっぱりお店は混んでましたがぎりぎり入ることができました。

Photo_8
店名のsalo(サロ)とはフィンランド語で「深い森」との意味だそうですが、この日は天気がよかったせいか「明るい森」って感じがしました。

注文したのはドライカレー。
実は別の方のブログで見て盛り付けもセンスよくてすごくおいしそー!と思っていたので頼んだのですが
Photo_9
…あれ?前に見た写真となんか違うよ?

なんていうか盛り付けが非常に雑で、ちりばめられていたカイワレがもうしなしなふにゃふにゃで一瞬使い回しか?と思いました。(そんなことないと思うけど)
びっくりしたけど味は普通においしかったのでよかったです。
私が見たブログ、すごく写真のセンスがよかったから余計にギャップを感じちゃったのかもしれないなぁ。

あとデザートにチーズケーキを頼みました。
Photo_10
こちらも普通においしかったです。

店内は緑が多くてもうちょっと人が少ない時間だったらすごく落ち着けるカフェだと思います。
Photo_11

あ、
Photo_12
ふくろう発見。

盛り付け以外はいいカフェだったと思います。
改善されてるといいな。

http://www.salocafe.com/

| | コメント (0)

Lovers Rock Cafe

新宿三丁目

気が付けば今年になって10日も経ってしまった。。
今年初のブログだけど去年(しかも秋に)行ったラバーズロックカフェです。

Photo
タコライス。見た目ほどのボリュームはないけどおいしいです!

Photo_2




















ごはんこんもり。山みたい。

デザートはフォンダンショコラ。
Photo_3
アイスがいっぱい過ぎて食べてるうちに下がべちゃべちゃに…。
アイスはちょっとでいいかなーと思う。

あとタバコの煙がすごかった。嫌煙者にはちとキツイなぁ。
http://www.loversrockcafe.com/

| | コメント (0)

MOVE CAFE

新宿三丁目

JR新宿からちょっと歩くとこういうカフェがちらほらあります。
Photo




















バナナチーズケーキを注文をしたところ
Photo_2
チョコレートでお花の絵が描いてありました。
でも、私としては

Photo_3
友達のうさぎが羨ましかった!!!

Photo_4




















奥にはこんな秘密の小部屋があったりして、次はこの部屋がいいなーなんて思いました。

http://www.movecafe.com/

| | コメント (0)

DESSERTCIRKUS

新宿

伊勢丹をふらふらしてたら見つけました。デンマークのお店だそうで、デザートサーカスと読むそうです。

Chokolade_burger




















Chokolade Burger。見た目はちょっと大きめのマカロンみたいだけど、ブッセとダックワーズ足して2で割ったような食感。

Chokolade_burger_2

キャラメル、リコリス、ホワイトチョコレート、ダークチョコレートを買いました。
リコリス(甘草というハーブ)が一番好みの味でした。

http://www.dessertcirkus.jp/

| | コメント (0)

GROM

新宿

夏はやっぱりアイスだよね!
って事で気になってたイタリア生まれのジェラート屋さんに行ってきました。
Photo





















ピスタチオとスーパービターチョコレートにパンナモンタータ(生クリーム)をトッピング。
味も食感も濃厚な感じで食べ応えありました。
チョコレートはすぐ溶けて来てはみ出た部分はぼたぼた垂れてくるのでカップで食べた方がよかったかも!

Photo_2





















次はソルベを食べるよ!アプリコット食べるよ!

http://www.grom.jp/

| | コメント (0)

BOWLS cafe

新宿御苑前

もう1ヶ月以上も前の事ですね。とある映画を見ようと思って前売り買って行ったら映画の日でさらに満席で入れなかったのは…。
そんな悲しい思いを引きずりつつ映画館から程近い、前から気になってたボウルズカフェに行きました。

Photo_3   



















私はボウルズカレー(ミニサイズ)、友人は本日のどんぶり(その皿はどんぶりなのか?)を頂きました。
なぜミニサイズにしたかというと

Photo_4



















スコーンをがっつり食べたかったからです。
外側がさっくさくで中がしっとりした美味しいスコーンでした!しかもアプリコットジャムにクロテッドクリーム添え…これはまた食べに行きたくなります。
食べ終わってからカレーはミニサイズじゃなくて普通のサイズにすれば良かった、と少々後悔。

友達がオーダーしたのは季節のプリン。
Photo_5



















オランジュショコラプリンでした。
http://www.bowlscafe.com/


そして数日後、買ってしまった前売り券で目的の映画を無事観る事ができました。
あの頃のあの空気あの空間を感じることができる、うちらにとってノスタルジックでとっても素敵な映画でした。(さすがにリアルタイム世代ではないですけど!)

| | コメント (2)

フルーツパーラーフクナガ その8

四谷三丁目

ずいぶん久しぶりになってしまいましたフクナガさん。
去年になりますが、キウイパフェとパパイヤパフェを食べました。

まずはキウイパフェから。
Photo



















結構すっぱい!これ夏に食べたらさっぱりしていいかも…。

そしてパパイヤパフェ。
Photo_2



















おいしいけど、マンゴーパフェほどのインパクトには欠けるかな。



そしてこのパパイヤパフェをもちまして
Photo_3



















ジャーン!全種類制覇しましたぁ!!!
私の場合一気にパフェの2個食い(お店ではパフェのおかわりといいます)ができないので1年以上かかりましたが飽きずに楽しく通えました。
”ささやかなプレゼント”は…やっぱり秘密にしておきます

そして今もまた2冊目のチェックシートを片手に2度目の制覇に向けてフクナガさんに通っています。

| | コメント (0)

muffinari's

新宿

プラプラしててちょっと小腹がへったなーって思ってたらちょうど発見したマフィン専門店。
マフィナリーズって読むんだよ。(あ、普通に読めました?)
Photo_2



















ピーナッツバターチョコチップマフィン。上がさくさくで中はふわふわでこれは美味しい!
また会社帰りに寄ってしまいそうなお店が増えてしまった…。

http://www.jefb.co.jp/muffinaris/

| | コメント (0)

HENRI LE ROUX

新宿

アンリ・ルルーのマカロン。新宿伊勢丹で購入。
Photo_2

全部茶色く どれがどれだか分からなくなってしまったので 先入観なしでいただきました。
右下の黄色のが一番美味しかった!たぶんC.B.Sっていう塩入バターキャラメルのマカロンだと思う。
トマトとバジル味のはびっくりした…!

http://www.henri-leroux.com/

| | コメント (0)

フルーツパーラーフクナガ その7

四谷三丁目

ここに載せるのは何気に久しぶりのフクナガさん。お店はいつも変らずな感じです。
Photo

















まずはチョコバナナパフェ。事前情報では結構甘いと聞いていたのですが、私には余裕の甘さでした~!
チョコアイスが濃くて美味しいんですよ。ペロッといけます。

続いてはフルーツパフェ。
Photo_2

















あーこれ美味しい!
中のシャーベットはメロンで、その周りにはパインやキウイ、パパイアなど色々なフルーツが入ってます。中々贅沢なパフェですな。

コンプまであと2種類!

| | コメント (0)