鶏の丸焼き10ユーロ
マレ地区です。
朝からフラフラとお散歩していると肉屋の店先にこんなものを発見。
美味しそうな鶏さん達がぐるぐるぐるぐる回されながらじっくりゆっくり焼かれています。とっても美味しそう…。
お昼はユダヤ人街のロジェ通りにある有名な「ラス・デュ・ファラフェル」のファラフェルを食べました。
ピタパンの中にひよこ豆のコロッケやナス、きゅうりなど野菜がいっぱい入ってるユダヤ風サンドイッチ。日本人の口に合うと思うし、野菜もいっぱい食べれて安くておいしい。
いつも行列ができているけど、店員の手際がいいのであまり時間はかからないです。
そして夕食。
買ってきちゃいました。そしてものすごいがっついて食べました。友人はフォークをへし折りました。最終的には2人とも手で食べたんだけど、すごい美味しいー!!!
旅行中、唯一まともに(?)食べた夕食です。
ニオイがすごく、翌日ホテルに帰って来た時窓を全開に開けられていて、それでもまだ匂いが残っていたので帰国前日には食べられないなぁと思いました。
ヴォージュ広場。秋のパリって風情があっていいなぁ。