たまな食堂

表参道

昨年の暮れ、カフェ部の忘年会で行ってきました。
忘年会なのでいつもよりちょっとだけリッチ(カフェ部比)な夜ご飯です。

駅からさほど遠くないものの本当にこっちで大丈夫?なんて思わせる道のり。
そんなちょっと分かり辛い場所にたまな食堂はあります。

Photo_8
あらかじめ予約をしてから行ったのですが表には「満席」の文字が!!
予約しておいてよかった~!

うちらが頼んだのは「たまな定食とおさけのセット」。
おさけのセット…といってもノンアルコールも選べます。
たまな定食の内容はこちら
Photo_9

出てきたお料理はこんな感じ
Photo_10
結構ボリューミーです。

Photo_11
左からてっか味噌、自家製豆腐の麹だれ、在来種大豆の納豆

Photo_12
自家製厚揚げのロースト 青唐辛子の麹醤油

Photo_14
左上から時計回りにテンペのサラダ 豆乳ヨーグルトドレッシング、旬野菜塩麹漬け&天日干しの無農薬梅干し、季節の蒸し野菜 塩麹バーニャカウダ

その他には玄米ごはん&麦味噌汁がついてきて、飲み物はオーガニックオレンジジュースにしました。

食後のデザートには
Photo_15
塩麹豆乳バニラアイスが出てきました。

玄米菜食をうたっているだけあって体にやさしーい感じがします。
味もしっかりついていて(濃い味が好きな人にはちょっと物足りないかもですが)しっかり食べたー!って感じがしました。
一番気に入ったのは納豆。おいしい納豆だったなぁ…。

このお店に行くなら予約をしていくことをオススメします!

http://nfs.tamana-shokudo.jp/


去年はこんな感じでカフェ部を締めくくりました。おいしいもの食べられて幸せ!
次は早めに新年会をアップしないと…(汗)

| | コメント (0)

uzna omom

明治神宮前

キャットストリートにあるこのカフェはこの看板を目印に。
Photo
久しぶりにマンションの一室にある、おうち系カフェに来た。

Photo_2
お腹が空いてたのでまずビーフストロガノフを注文して友達とシェア。
この後パンケーキ食べるからね。でもあっと言う間に食べちゃった。

Photo_3
パンケーキはちょっと悩んで私はアプリコット&サワークリーム、友人はチョコレートクリーム&ラズベリー。
思ってたより一枚が小さかったので余裕で食べれちゃいました。

パンケーキは生クリームも甘さ控えめだったのがよかったな~!杏もごろごろのっかってて杏好きにはたまらない…。
コーヒーもおいしかったし、また食べに来たいなぁ。

http://www.uznaomom.com/


今日はロックの日です。ユニコーンの新曲「裸の太陽」の発売日!
RIJが待ち遠しい。

| | コメント (0)

シロクマ

渋谷

白熊マニアの友達と一緒に「シロクマ」というお店にご飯を食べに行きました。
Photo
看板のしろくま。かわいい。
中にはどんなしろくまがいるのかしら?と思ってビルを上ってみると
Photo_2




















馬がいました。尾花栗毛のかわいい子ですね。

Photo_3
中はこんな感じ。よく見るとどうなってるのか分からないしろくまがいる。

Photo_4




















注文したアイスチャイ。ピンクの象が…!!!これ欲しいよー。

Photo_5




















そんで夕飯はしろくまカレーにしました。ちょっと辛めとの事だったので目玉焼きをトッピング。 スパイシーでおいしいです!

写真には写ってないけどしろくまいっぱいいました。
ちなみにここ、残すと罰金とられるので食べられる量を注文しましょう!
食べ物は粗末にしちゃいけないもんね。

http://www.shirokuma.bz/

| | コメント (2)

TIME CAFE

渋谷

友達はお昼ごはん、私はおやつを食べにペットのカマキリを頭にのせてやってきました。
Photo
おやつのフレンチトースト(シナモン)です。
でもこれ、フレンチトーストなの…?おいしいけどさ。

ペットのカマキリは「びっけのおうちよりここがいい!」と言ってここで私とさようならしました。
Ts2b0803













元気でね。


でもホントにどっからくっついてたんだろう…ううう。

http://www.beams.co.jp/shop/east/shibuya/time-caf-shibuya.html

| | コメント (0)

BROWN RICE CAFE

表参道

月に2度ほどボーレイ(たまに後ろに写ってる髪の長いアレですね。893顔の白い猫の飼い主ともいいます。)と一緒にいそいそとカフェ部の活動をしております。基本は歩粉+新規開拓。
今月は大変ヘルシーそうなこのカフェへ来てみました。

Photo
日替わりの「本日のセットメニュー」
この日は”白露 つばめ、さる”と書いてありましたが、意味はわかりません。
日替わり膳のメインは三之助厚揚げのタンドリー風ソースグリル。
味付けも薄味で大変いい感じです。

デザートもあわせて注文。
Photo_2
豆腐タルトです。実物はちっちゃくてすごい可愛いんだよ!そして味は豆腐。しかもうまい。

Photo_3
となりにあるのは豆腐クリーム。クリームチーズのような味でした。

テラス席で食べたんだけどすごーく気持ちが良かったです。やっぱり秋はいいなぁ!!

http://www.brown.co.jp/cafe/index.html

| | コメント (0)

COCONGO

明治神宮前

旅人に~なるな~ら~今なんだぁ~(´∀`)
…ついつい歌ってしまいました。理由がないわけでもないですよ。

「今日のランチはインドカレー♪」との友達からのメールを見て即決。
今日のお昼はカレーにしよう!

で、原宿にいたのでちょっと歩くけどココンゴへ行く事に。
今回は青山まで行かずに迷わずこれました=3
Photo_2




















この看板を目印に左へまがると

Photo_3




















「いらっしゃいませ!」
こじゃれた仔牛がお出迎えしてくれます。ドナドナ。

Photo_4




















実際こんな感じなので分かりやすいような分かりにくいような…いや分かりにくいな。場所が。

そしてお目当てはこれですジャジャーン!
Photo_5

「旅人のカレー」!今はもうなくなってしまったEATSにあったあのカレーです。
オーナーさんが同じ方らしく残しておいてくれたんですね~。
グリーンカレー&ひき肉と野菜のカレーの2種類で私でも食べられる辛さです。
タイカレーとインドカレーがいっぺんに食べられる大変美味しいカレーです。満足!(*゚∀゚)=3

店内はアフリカちっくな感じだけど料理はタイとベトナムがメインなのかな。
ここの南海チキンライスも食べてみたいですなぁ。

| | コメント (4)

moph その2

渋谷

おさぼりしている間に気が付けば9月になっておりました。
久々のモフです。モフモフケーキ。

Photo_3 



















http://www.moph.jp/

| | コメント (2)

TORAYA CAFE

表参道

かの有名和菓子「とらや」のカフェに行ってきました。
ん?いきなり私たちの貸切!?

Photo



















いちごのトライフル
分かり辛いけど上の苺が何気にハートになっています。んで、おいしい!

Photo_2



















こっちは何だっけ、りんごと豆乳の葛ゼリーだったかな?
一口貰ったけどこっちもおいしかった。

内装もステキだしお値段はちょっと高いけどデザートおいしかったのでがんばってほしいです、表参道ヒルズが!
六本木ヒルズ店の方は混んでるらしいのに・・・表参道ヒルズ自体人居なさ過ぎ!
http://www.toraya-cafe.co.jp/

| | コメント (0)

cafe ano

渋谷

「東京で唯一のチェコ料理カフェ」との事で前から気になっていたカフェ。
今までに観たことのあるチェコ映画のイメージから想像するとちょっと怖いような…。Photo

Photo_5上:ソーセージ・ブランボラーク 下:カマンベール・ブランボラーク
ブランボラークはチェコの家庭料理らしくてジャガイモをすり潰して焼いたものだそう。
周りがぱりぱりかりかりしてるのが好き。Photo_3
Photo_6 上:ターチュ  下:バーボフカ
チェコのスイーツです。ターチュはしっとりしていて上にアンズがのっていました。
バーボフカはシュー皮で包まれたシフォンケーキかな。

料理は大きくて豪快な感じ。映画からイメージしてたのとは違ったよ。
あととても可愛らしいお店なのにサラリーマン率の高さにびっくり!
http://www.ufpress.jp/cafeano/

| | コメント (2)

bio ojiyan cafe

神宮前

おじやが売りのカフェなのに、どんなものかとつい頼んでしまいました。

Photo





















おとこ丼。おなご丼でなくあえてこっちを選びました。
豚肉に半熟卵っておいしい組み合わせですよね。

Photo_2



















デザートにアップルパイ。
普通に普通のアップルパイです。

Photo_3 キャラメルラテ(だったかな?)が運ばれてきたとき一瞬顔がほころびました。
http://www.mfs11.com/

| | コメント (2)

より以前の記事一覧