Shiva Cafe shakti

吉祥寺

大好きなsajiro cafeの姉妹店、シヴァカフェです。
この日はランチを食べに行きました。

Photo_16
土曜日のお昼とあって中は結構いっぱい。(ほどんど女の子)
1人だったので辛うじて窓際の席に座れました。

Photo_17

最初別のお店にカレーを食べに行ったんだけどたまたま定休日(涙)で…その後こっちに来たので最初はカレーにしようかな、とも思ったんですけどメニューを見てこっちに替えました。
Photo
玄米ごはんプレートセットです。

Photo_2
玄米ごはん、豆腐と豆のトマトスパイス煮、半熟オムレツ、サラダ、パパルが乗っていて、お好みでサルサソースをかけて全部まぜて食べるとのこと。
ランチなのでこれにラッシーかチャイがついてきます。(私はチャイにしました)

辛すぎるものは苦手だけどこれくらいのサルサソースなら全然大丈夫。
全部まぜまぜしてぺろりと平らげちゃいました。
またランチに来たら同じものを食べると思います。てか今すぐにでも食べたい。

それからまた後日、今度は夕方近くにデザートを食べにきました。
中途半端な時間なせいか店内はほぼ貸切。
Photo_3

今回はベリーのスムージーと
Photo_4

もち粉を使ったタイのお菓子
Photo_5
カノムバービンです。

Photo_6
カノムバービンはココナッツ味でもっちもち。結構ボリュームあって私の好きな味です。
スムージーもボリュームがあってお腹にどっしりきました。

Photo_7
夕方は空いててオススメです!
駅からはちょっと歩くけど、おいしくて雰囲気もよくまったりできるいいお店ですよ。

http://shivacafe.jp/

| | コメント (0)

TEA MARKET Gclef その9

吉祥寺

いつもは高円寺店の方に行ってるんだけど今回は吉祥寺店。
吉祥寺店にくるのは2回目です。

Photo
本日のトライフル。
紅茶のアイスんま~い!

http://blog.gclef.co.jp/teasalon/

今日が誕生日の友人と一緒に行ったので記念に今日載せてみた。
誕生日の今日もおいしいものを食べたに違いない。


| | コメント (0)

La Glacerie

吉祥寺

はるばる海の向こうから、元気王子はやってきた!
一年前は確かに赤ちゃんだったのに、写真を見た友人に「誰この幼稚園児」と言わせるほど巨大化してた王子。
おとーさんもおかーさんも食いしん坊だもんねー。そりゃ大きくなるよねー。

吉祥寺には何度も行ったことあるけど母親目線で訪れたことなど私には皆無。
初めて知る子連れが多い割りには便利さに欠けるこの街はデパートに逃げ込んだ方が楽かもしんない。
東急百貨店の子供用品売り場にあった「ラ・グラスリィ」は子連れに大変優しいお店でした。

Photo
私が頼んだ3種のフルーツロール(バニラのアイス添え)。

Photo_2
こちらは王子おかーさんのカスタードプリン。

そして王子のおやつ。
まるでオレンジが主役のように写ってますが、主役はさつまいものマフィン
Photo_3
…って、王子!いきなりわし掴みー!!

とにかく何か飲み物飲みたい!と入ったお店だったんだけど、正直あまり期待してなかったお味の方も悪くなく、まったりしてしまいました。
アイスコーヒーにコーヒー氷が入っていたのにちょっと感動…。

元気王子はまた海の向こうへ帰ってしまいましたが、また来年会えるかな??
会えたらいいのぅ(*´ェ`*)ノシ

http://www.laglacerie.com/

| | コメント (0)

Sajiro Cafe

吉祥寺

私はカフェのカレーが大好きです。
ランチメニューにカレーがあると注文することが多いです。
そしてここサジロカフェはおいしいカレーが食べられるすてきカフェだった!

Photo

テーブル席も空いていたのですが
Photo_2

一人だったのでカウンター席へ。
Photo_3
カウンター席から見上げたキッチンの方。
この後すぐに満席になってしまいました。

注文したのはカレー2種、ナンorライス、サラダ、チャイorラッシーが選べるセット。
Photo_4
ナン、でっかー!!
飲み物はアイスチャイにしました。カルダモンの風味がかなり強かったです。

カレーは定番メニューのチキンカレー(右)と日替わりのいろいろ豆のカレー。
Photo_6
店員さんにオススメを聞いたら日替わりって言ってた位、このいろいろ豆のカレーがとてもおいしくておかわりしたくなりました…定番メニューになれいばいいのに。
それにナンも油っぽくなくてパリッとしてて本当においしい!
全部食べ終わったときはお腹がぱんぱんでデザート頼もうかと思っていたけど断念しました。。
カレー自体全然辛くなくて、注文時に辛味を頼めるのもいいです~。
あーまた食べに行きたい。

http://sajilocafe.jp/

お店に向かう途中、梅が咲いてました。
Photo_7
ちょうど1ヶ月くらい前なので今はどうなんだろ??

| | コメント (0)

お茶とお菓子 横尾 その3

吉祥寺

アップするのをすっかり忘れていました。
Photo
カステラとチコリのアイスカフェオレです。

店内が増設されていて前よりちょっとだけ席数が増えてたよ。

あっち側が前からあった方。
Photo_3
こっち側はちょっと暑いかな。
http://www.sidetail.com/cafe-index.html

| | コメント (2)

A.K Labo

吉祥寺

前から気になっていたケーキ屋さんに行ってきました。
Photo

2階がカフェスペースになってますが、駅からも遠く結構広いスペースなのにほぼ満席。土曜日に行ったのですが休日はちょっと待つかもしれません。

Photo_2
ムラングシャンティーイとレモンマカロン。
メレンゲが超おいしい!!さっくさくで見た目大きいけどペロリといけました。
マカロンもさっぱりしています。

Photo_3
こちらはファーブルトンとさくらんぼのクルスタッド。
ファーブルトンの食感が好きです。あとさくらんぼは甘酸っぱさがおいしかった。

他にも食べたいケーキがあるのでまた行かねば!
http://www.aklabo.com/

で、まったく関係ないのですが友人宅にあった苔玉です。名前はすけきよです。大野雄二の音楽が流れてきそうです。
Photo_4




















苔玉かわいいなぁ。私も育てようかしら。

| | コメント (0)

base cafe

吉祥寺

Photo
マクロビオティックの教室もやってるこのカフェ、なんとなく見覚えありませんか?

Photo_2

あ!と思った方。そーです!元「Floor!」があった場所にできたカフェなんです。相変わらずいい感じの雰囲気です。

今回お昼を食べに行ったので、玄米ご飯とお味噌汁(お茶付)+日替わり季節のおかず+季節の温野菜を頼みました。
Photo_3




















すごい、と思ったのは美味しいのはもちろんのこと、結構な量を食べたのに全然胃に負担がかからなかったんです。(実は前日食べすぎて胃の調子が悪かったの。。)
温野菜はせいろにたっぷり入ってくるので一人ならハーフか、友達と一緒ならひとつ頼んで半分こするのがいいと思います。

土曜日だったせいもあるのか、13時過ぎには満席で並んでる人もちらほらいたので早めに行った方がいいかも。
次はデザートも食べたい!

http://www.organic-base.com/top.htm

| | コメント (0)

moi その2

吉祥寺

荻窪のお店から吉祥寺に移転後初めて訪れたmoi。
Photo
前回食べたおやつセットの中のパウンドケーキがおいしかったので今回はパウンドケーキのみ。
これはきんかんと黒ごまのパウンドケーキ。
いい匂い。

お店は前のお店の方が好きでした。
こっちのお店は新しいしキレイだけど落ち着かないなぁ。うーん残念。

http://www.moicafe.com/

| | コメント (0)

ハモニカクイナ

吉祥寺

ハモニカ横丁の中にあるちっちゃいタコライス専門店。
Photo
これはタコライスセット。
種類はアボカドチーズタコライス。
ライスの量も選べてソースもホットとマイルドが選べます。
私は辛いのが苦手なのでマイルドにしました。

Photo_2



















それではソースをのっけていただきます。

…ぅおいしー!サイズ一番おっきいのでもよかったかも。

http://quina.jp/

| | コメント (0)

お茶とお菓子 横尾 その2

吉祥寺

今回はおやつではなくごはんを食べに行きました。
Photo焼き鮭のまぜごはんです。とてもヘルシーな感じ。
たくあん、懐かしい味がする…。

Photo_2


















こちらはチコリのアイスカフェオレ。
ちょっとクセがあって、その味にはまって今も家で毎日飲んでます。
たくさん飲んでもハーブコーヒーなので夜もちゃんと眠れるよ。

このお店もステキなのですが、ご主人が経営されてる「日本酒と料理 横尾」もすごくいいんです!野菜がいっぱい食べれるし、何よりとてもおいしいです。

http://www.sidetail.com/cafe-index.html

| | コメント (0)

より以前の記事一覧