TAMAE TENT

野方

去年の9月、野方にステキカフェが2件オープンしました。
まずは駅からとても近いのに気付くのに3ヶ月かかったタマエテントから。

Photo_5

中はカウンターとちっちゃいお座敷があるだけのこじんまりとしたお店です。
Photo_6

この日は日替わりのランチプレートをいただきました。
Photo_7
野菜いっぱいでボリュームたっぷり。そしておいしい!
後日カレーも食べたんですけどやっぱりおいしかったです。

Photo_8
食後のコーヒー。

Photo_9
フジロックの開催中は休暇をとってしまいそうな楽しいご夫婦お二人で経営されていて(実際は知りません。笑)、とてもアットホームな雰囲気でした。

Photo_10
靴脱いでまったり。

Photo_11
駅近だけど目立たない場所にあるので来られる方はこの看板を目印に!

http://tamaetent.com/


| | コメント (0)

cafe solo

沼袋

沼袋駅から新青梅街道方面へ3分くらい歩いたところにちょっと気になるカフェがありました。
それがこのカフェ ソロです。

Photo_2

入ってみるとまだ誰もおらず私だけ。
どこでもいいというので一番奥の席に座りました。

珈琲専門店とのことなのでお店の名前がついたsoloブレンド、そして本日のケーキの中からキャロットチーズケーキを注文しました。
Photo_7

コーヒーはものすごくすっきりしていて飲みやすい!アメリカンしか飲まない私の母でも飲めそうなくらい。
チーズケーキもしっとりしていておいしいです。

Photo_8

私がお店に入ったすぐ後に「ここのコーヒー美味しいって紹介されて来たのよ~」なんて言いながら来店された方や近所の常連ぽい方も来ていました。
美味しいコーヒーを飲みながらのんびりと本でも読んでいたいカフェでした。



| | コメント (0)

purpurrot

新井薬師前

お気に入りだったコトラカフェの跡地にプールプルロートというカフェが出来ていたので夕食を食べに行ってきました。
店内は全体的に白っぽく、可愛らしくも落ち着いた雰囲気です。

注文したのはBANZAIセットという5種類のおかずにご飯&お味噌汁がついたセット。
Banzai_2
この日のメインは和風ハンバーグ。
ご飯は大中小と選べたので中にしましたが、全体的に小量なので大でもよかったかな、と思いました。(友達はちょうどよかったみたいだけど)
ハンバーグ美味しかったなぁ。

食後にはシフォンケーキをいただきました。
Photo
この生地、好きなタイプです。しっとりしててふわっとしてるのにぎゅっと詰まっているというか…うまく説明できない。。。

飲み物もお替りして結構長居しちゃいました。
またそのうちお世話になると思います。

http://ameblo.jp/purpurrot33/

| | コメント (0)

GALLERY CAFE PASEAR

東青梅

いきなりの青梅です。しかも東青梅というもの凄くマイナーな駅。
そんな東青梅の駅近にかわいいカフェがあるんですよ~。

それはここ「ギャラリーカフェ パセアール」というお店。
Photo_6
入り口からしていい感じです。

この日は秋なのにものすごく暑かったので
Photo_7
アイスカフェラテと

Photo_8
チーズケーキをいただきました。
ブルーベリーの盛り方がかわいくて好きです。

Photo_9
一番端っこのテーブル席からの眺め。窓が大きいので気持ちいい。
前に来た時もこの席に座ったけどその時は天気があまり良くなかったな。

平日限定だけどランチもやってるみたいなのでまた今度来よう。
実家に帰ってきたときに。

http://www.pasear.jp/

| | コメント (0)

HIGASHIYAGINZA

銀座

前回は英国式アフタヌーンティーでしたが今回は和のアフタヌーンティーです。

ここヒガシヤギンザでは和菓子のテイクアウトはもちろん中にあるティーサロンでご飯や甘味などをいただくことができます。
でもやっぱり特筆なのは和のアフタヌーンティーでしょう!

まずセットにある数種類のお茶の中から釜入り茶を選んでみました。
Photo
薄い色からは想像出来ないしっかりとした苦味のあるお茶。
お茶はその都度お湯を入れてくれて3杯くらい飲むことができました。

そしてお待ちかねのアフタヌーンティーです。
Photo_2
実物はもう本当に上品で可愛くて美味しそうなんですよ!
3人で行ったので2人分と1人分のティースタンドに分けられてきました。
写真のは2人分の方です。

まず下の段、一の皿は「季節のご飯物 香の物」。
Photo_3
係りの方がひとつひとつ説明してくれます。
おにぎりはお魚のまぜご飯(鯛だったかな?)で、とにかく美味しかった。。

次に上の段、二の皿は「和菓子いろいろ」です。
Photo_4
全て同じものが3つずつ、ではなくて一口菓子なんかは3種類用意してくれたので3種類の味が楽しめました。
どれもこれも甘すぎずオイシイんですよ~。

季節によって内容が変わってくるみたいなので四季全て行ってみたいですね。
(ちなみに今回のは夏に行った時のです…真冬にスミマセン。。)
Photo_5

http://www.higashiya.com/shop/ginza/sabo/afternoontea/index.html
http://www.higashiya.com/

| | コメント (0)

«ロビーラウンジ ル・ジャルダン